台湾の鉄道   [ もどる ]
Railroad > Taiwan

文字サイズの変更

鉄道関連書籍

 近年、台湾でも鉄道関連書籍が出版されるようになった。日本とはまた違った感じで面白い。以下は私が台湾で買ってきたもの(一部もらったもの含む)。全部中国語なので内容すべては理解できません--;

 全体の印象として残ったのは、台湾の「鉄道に対するとらえ方」が日本と違う感じがしました。以下のうち、鉄道趣味とは関係ない本でも「この車輌はxx年、xxで製造、最高時速xxkm/h」みたいなこととかちゃんと載っているし、わりとこと細かく載っていました。

書名 著者・出版社 価格 発行 備考
鐵道旅行 第4號   NT$99   台湾の鉄道趣味雑誌のひとつ。
青春晃舞―日本鐵道紀行 洪致文 著 NT$300 2001年11月 日本の懐かしい列車などを紹介。
鐵枝路遊台灣 環輿出版有限公司 NT$300 2001年12月 鉄道で行く観光ガイド。でも鉄の要素が多い。
各路線の車輛の説明有り。
認識台灣 鐵道篇/火車快飛繞家園 大地地理 NT$399 2001年6月 大きな絵本と小さい「學習手冊」の2冊セット。子供向けだが内容は濃い。
自己動手做台灣火車 設計:杜智弘/撮影:楊鴻嘉 NT$350 2001年12月 台湾の鉄道のペーパークラフト集。プッシュプルの自強号、機関車から貨車まであってよい。
HERE!PLUS 火車特別號 東販股[イ/分]有限公司 NT$99 2002年1月 普段は東京ウォーカーみたいな雑誌。これは鉄道旅行特集号。鉄道に関することも結構載っている。