[ もどる ]
文字サイズの変更 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
風景印は、日本以外にも韓国、中国、台湾、スイス、カナダなどにあるらしい。 旅行先で郵便局に立ち寄って集めるのもよいが、私が風景印を集め始めた2021年時点では、コロナ禍でそうもいかなかった。 韓国の風景印について 韓国では「観光郵便日付印(관광우편날짜도장)」と呼ばれている(通称 観光印)。黒か紫色のスタンプで、大きさは日本と同じ。変形印もある。
韓国の風景印使用状況 日本のように1局1種類でなく、1局に数種類配置されることがある。 2024年2月11日現在の使用状況 参考まで、このサイトでも最近の改廃情報や、収集した印影を掲載している。 郵頼するには ![]() ▲ 左から押印指示書、返信用封筒、押印してもらう台紙、国際返信切手券、往信用封筒 用意したもの
外国に郵頼するときのハードル 用意するものは、日本と何ら変わりない。 現地切手の入手方法 近所の郵便局では買えないので、切手商の通販を探して「現在有効な未使用切手で、風景印を押せる条件を満たせる切手」を買った。(韓国郵政から個人が切手を購入するサービスはあるが、実質外国在住の外国人は登録できない)。 風景印が押印できる条件は? 日本では、最低額(63円)を満たせばいいが、台湾のように「現行切手ならOK(額面を問わない)」の場合もあるので、確認したい。
(参考:科学技術情報通信部告示第2021-52号(国内通常郵便料金及び郵便利用に関する手数料)、通常郵便物料金 - 韓国・郵政事業本部) 依頼する郵便局を探す 宛先を書くときは、郵便局名の後ろに「観光郵便日付印担当御中」(下線部)のように、風景印の郵頼であることを明記する。
경상북도 영덕군 영덕읍 덕곡길 90 ←住所
영덕우체국 ←郵便局名 (관광우편날짜도장 담당) 귀중 ←(観光郵便日付印担当)御中 36432 ←郵便番号 Rep. of KOREA ←国名 返信に必要な料金を確認する 韓国→日本宛なら、航空便で10g以内570ウォン、20g以内610ウォン。現地切手が用意できない場合、割高かもしれないが国際返信切手券(後述)を使う手もある。
(参考:韓国・郵政事業本部サイト、国際郵便料金) 国際返信切手券について
先方に郵送料の負担をかけずに返信を受け取りたいとき、現地切手に交換できる国際的なクーポン券。郵便局の窓口で買える。
風景印の郵頼なら、前述の料金は国際返信切手券1枚で十分だろう。もし、1枚分の料金を超える重量なら、必要額相当の国際返信切手券を同封すればよく、逆に、引換可能額以下の場合、押印指示書に明記すればおつりを現地切手でもらうことも可能だ。 なお、国際返信切手券は有効期限があり、2024年2月現在は「2025年12月31日まで有効」になっている。 4年に1回発行されるようで、現行のものは2021年10月1日から発行。「発行日から○年間有効」でなく、タイミングによっては、買った時点で有効期間が短い、郵便局に在庫がないこともあるので、期限には注意したい。 参考資料: 日韓間の国際郵便(航空便)について 通常時、日韓間の航空郵便はだいたい1週間程度が目安となる。
参考資料: (参考情報)日韓間の国際郵便(船便)について(2021年9月現在) コロナ禍の影響で、一時期は韓国→日本間の郵便は船便のみだった(EMSを除く)。
参考資料: |
Copyright © 2001-2024 yukkejang All Rights Reserved.
Please Contact webmaster(yukkejang) for permission to re-use.