風景印 - 関東地方 (9) - 日本 > 日付印(風景印・小型印等) - My Stamp Album

日本 - 日付印(風景印・小型印等)

[ もどる | 一覧へ | すすむ ]

[ Japanese | Chinese (Big5) | Korean | English ]

風景印 - 関東地方 (9)

関東地方の風景印を掲載します。

  • 中舘観音寺客殿、伊佐城址碑、サクラ、筑波山 (下館郵便局)
  • 榛名湖、モミジ、伊香保温泉場 (伊香保郵便局)
  • 廃止になった碓氷線(信越本線横川-軽井沢間)のアプト式鉄道時代の碓氷第三橋簗(めがね橋)を渡るED42形電気機関車を描いた。 (横川郵便局)
  • 横川の関所と裏妙義奇岩丁須の頭を描く (横川郵便局) [使用終了]
  • 天然記念物・サクラソウ、調宮(つきのみや)神社 (浦和中央郵便局) [使用終了]
  • 吾妻峡、弁天橋 (飯能郵便局)
  • 川越市の象徴になる「時の鐘」は郵便局近くの川越駅構内にミニチュアモニュメントがある。川越まつりの脇田町の山車と、川越市のゆるキャラ「ときも」を配す。 (川越脇田郵便局)
  • 川越新宿郵便局
  • 三宅島役所跡とビャクシン、島の鳥アカコッコ (三宅島郵便局)


  • ▲ ページトップに戻る

    意匠図案説明 : 中舘観音寺客殿、伊佐城址碑、サクラ、筑波山
    開設場所 : 下館郵便局
    使用開始日 : 1950(昭和25)年7月27日
    押印日付 : 2021(令和3)年4月10日
    都道府県 : 茨城県


    新規使用。
    参考資料:風景印大百科 1931-2017 東日本編



    ▲ ページトップに戻る

    意匠図案説明 : 榛名湖、モミジ、伊香保温泉場
    開設場所 : 伊香保郵便局
    使用開始日 : 1950(昭和25)年11月1日
    押印日付 : 1990(平成2)年1月1日
    都道府県 : 群馬県
    住所 : 377-0199 渋川市伊香保町伊香保336-13 [地図(OpenStreetMap)]


    県名付加は2012/03/23-(報道発表なし)
    参考資料:風景印大百科 1931-2017 東日本編



    ▲ ページトップに戻る

    意匠図案説明 : 廃止になった碓氷線(信越本線横川-軽井沢間)のアプト式鉄道時代の碓氷第三橋簗(めがね橋)を渡るED42形電気機関車を描いた。
    開設場所 : 横川郵便局
    使用開始日 : 2021(令和3)年10月11日
    図案作成者名 : 山本 留吉
    押印日付 : 2021(令和3)年10月11日
    都道府県 : 群馬県
    住所 : 379-0301 安中市松井田町横川404-8


    図案改正。
    参考資料:横川の風景印 - 日本郵便


    2021/10/08
    ▲ ページトップに戻る

    意匠図案説明 : 横川の関所と裏妙義奇岩丁須の頭を描く
    開設場所 : 横川郵便局 [使用終了]
    使用開始日 : -
    使用終了日 : 2021(令和3)年10月8日
    図案作成者名 : 大塚 均
    押印日付 : 2021(令和3)年10月8日
    都道府県 : 群馬県
    住所 : 379-0301 安中市松井田町横川404-8


    参考資料:横川の風景印 - 日本郵便


    2003/03/31
    ▲ ページトップに戻る

    意匠図案説明 : 天然記念物・サクラソウ、調宮(つきのみや)神社
    開設場所 : 浦和中央郵便局 [使用終了]
    使用開始日 : 1987(昭和62)年7月1日
    使用終了日 : 2003(平成15)年3月31日
    押印日付 : 1999(平成11)年3月1日
    都道府県 : 埼玉県
    住所 : 336-8799 さいたま市南区別所7-1-12 [地図(OpenStreetMap)]


    【風景印の履歴】
    新規使用 昭和33年5月1日(昭和33年4月26日郵政省告示352号)
    局名改称 昭和62年7月1日(昭和62年6月23日郵政省告示455号、浦和→浦和中央に改称)
    局名改称 2003年4月1日(さいたま中央に改称)

    参考資料:昭和62年6月23日郵政省告示455号、風景印大百科 1931-2017 東日本編



    ▲ ページトップに戻る

    意匠図案説明 : 吾妻峡、弁天橋
    開設場所 : 飯能郵便局
    使用開始日 : 1979(昭和54)年2月1日
    押印日付 : 1998(平成10)年4月15日
    都道府県 : 埼玉県
    住所 : 357-8799 飯能市柳町16-23 [地図(OpenStreetMap)]


    新規使用。
    参考資料:風景印大百科 1931-2017 東日本編



    ▲ ページトップに戻る

    意匠図案説明 : 川越市の象徴になる「時の鐘」は郵便局近くの川越駅構内にミニチュアモニュメントがある。川越まつりの脇田町の山車と、川越市のゆるキャラ「ときも」を配す。
    開設場所 : 川越脇田郵便局
    使用開始日 : 2020(令和2)年11月2日
    押印日付 : 2022(令和4)年8月10日
    都道府県 : 埼玉県
    住所 : 350-0046 川越市菅原町24-2



    参考資料:川越脇田郵便局の風景印 - 日本郵便



    ▲ ページトップに戻る

    開設場所 : 川越新宿郵便局
    押印日付 : 2022(令和4)年8月10日
    都道府県 : 埼玉県
    住所 : 350-1124 埼玉県川越市新宿町3-6-4



    ▲ ページトップに戻る

    意匠図案説明 : 三宅島役所跡とビャクシン、島の鳥アカコッコ
    開設場所 : 三宅島郵便局
    使用開始日 : 1993(平成5)年7月1日
    図案作成者名 : 鈴木 文保
    押印日付 : 2021(令和3)年3月3日
    都道府県 : 東京都
    住所 : 100-1199 三宅島三宅村神着222 [地図(OpenStreetMap)]


    令和3年3月3日に、三のつく同局に郵頼したもの。
    参考資料:郵便局配布の案内