日本 - 日付印(風景印・小型印等)
[ もどる | 一覧へ | すすむ ]
[ Japanese | Chinese (Big5) | Korean | English ]
風景印 - 愛知県 (7)
意匠図案説明 : 桜淵公園、能面 開設場所 : 新城郵便局 [使用終了] 使用開始日 : 1967(昭和42)年1月25日 使用終了日 : 1981(昭和56)年10月31日 押印日付 : 1967(昭和42)年1月25日 都道府県 : 愛知県 参考資料:昭和42年1月17日郵政省告示40号(同年1月25日から県名削除)、参考資料:風景印大百科 1931-2017 西日本編
意匠図案説明 : 桜淵公園、能面 開設場所 : 新城郵便局 [使用終了] 使用開始日 : 1956(昭和31)年9月10日 使用終了日 : 1967(昭和42)年1月24日 押印日付 : 1967(昭和42)年1月24日 都道府県 : 愛知県 参考資料:昭和31年9月6日郵政省告示939号(新規使用)、参考資料:風景印大百科 1931-2017 西日本編
意匠図案説明 : 市営住宅・戸田荘、福田橋、七宝焼元祖・梶常吉の碑 開設場所 : 名古屋戸田団地内郵便局 使用開始日 : 1999(平成11)年10月20日 押印日付 : 1999(平成11)年11月11日 都道府県 : 愛知県 新規使用。参考資料:風景印大百科 1931-2017 西日本編
意匠図案説明 : 伊勢湾上空の機窓から望む、中部国際空港セントレアと飛行機の翼を描く。 開設場所 : 常滑郵便局セントレア分室 使用開始日 : 2020(令和2)年7月1日 図案作成者名 : 櫻井 良子 押印日付 : 2020(令和2)年7月1日 都道府県 : 愛知県 セントレア開港15年を機に、風景印がリニューアルされた。参考資料:常滑郵便局セントレア分室の風景印 - 日本郵便
意匠図案説明 : 中部国際空港、飛び立つ飛行機 開設場所 : 常滑郵便局セントレア分室 [使用終了] 使用開始日 : 2005(平成17)年2月17日 使用終了日 : 2020(令和2)年6月30日 押印日付 : 2020(令和2)年6月30日 都道府県 : 愛知県 新規使用。局名の位置変更あり。参考資料:風景印大百科 1931-2017 西日本編
意匠図案説明 : 重文・陶製狛犬、県陶磁資料館、陶磁器 開設場所 : 瀬戸郵便局 使用開始日 : 1981(昭和56)年7月6日 押印日付 : 1988(昭和63)年5月16日 都道府県 : 愛知県 図案改正。参考資料:風景印大百科 1931-2017 西日本編
開設場所 : 博物館明治村簡易郵便局 使用開始日 : - 押印日付 : 2023(令和5)年8月4日 都道府県 : 愛知県 住所 : 484-0000 犬山市内山1
Copyright © 2001-2020 yukkejang All Rights Reserved. Please Contact webmaster (yukkejang) for permission to re-use.